コールドドラフト現象を防いで部屋を暖かく!
窓は締め切っていても窓付近や足元に冷気が漂い、部屋が暖まらない経験はありませんか? エアコンの設定温度を上げても冷たい風を感じる場合は、「コールドドラフト現象」が起こっているかもしれません。
コールドドラフト現象は、起こる原因を理解して正しく対処すれば改善できます。ここでは、コールドドラフト現象とは何なのか、その対処方法と合わせて解説いたします。
コールドドラフト現象とは
現代家屋の場合、窓をしっかり閉めていれば隙間風が入ることはほとんどありません。それでも室内で冷たい風を感じるのは、エアコンの暖かい風が冷え切った窓にあたることで冷やされ、冷えた空気が室内に拡散させているから。これをコールドドラフト現象と呼びます。
コールドドラフト現象は、冬の外気温が低い時期にエアコンで室内の空気を動かせば動かすほど起きやすくなります。
コールドドラフト現象への対策方法
エアコンの風を窓にあてない
コールドドラフト現象を防ぐためには、まずはエアコンから出る暖かい風を窓に直接当てないようにしましょう。エアコンの風向きを変えることで窓付近へ風に行かないようにしたり、エアコンの風が窓に届く手前にロールカーテンを吊るして室内の風の流れを変えたりすることで、簡単に改善することができます。
窓の付近の温度を下げない
次に、窓周辺の室温を下げない工夫をしましょう。室内側の窓を冷やさないようにすれば、エアコンの風が窓に当たっても冷えることはありません。そのためには、二重サッシにしたり窓の断熱性を上げたりする対策が最も効果的です。
そうは言っても集合住宅の場合などを含め、窓の交換は簡単にはできません。そのような場合は、床面スレスレの長さの厚手のカーテンを設置してみましょう。
窓とカーテンとの間に空気の層を作ることで、カーテンより室内側に外気温が伝わりにくくなり、二重サッシに近い断熱効果を期待することができます。カーテン上部から冷気が入り込まないよう、カーテンレールにもカバーを取り付けると効果的です。
コールドドラフト現象とその対処方法についで解説いたしました。コールドドラフト現象を防ぐためには、エアコンの風向きに気をつけ、窓から室内に冷気を伝わらないように工夫するのがポイントです。
コールドドラフト現象を防ぐことで、必要以上のエアコンの使用を防ぐこともでき、エコにもつながります。エアコンの温度を上げても室内で冷気を感じる場合は、一度試してみてはいかがでしょうか。
窓ガラスのトラブルはお気軽にお問合せください。
タグ:窓