浴室に窓は必要?浴室に窓をつけるメリットとデメリット
目次
新築住宅やリフォームなどで「浴室に窓をつけるか、つけないか」について悩まれる方は一定数います。実際のところ、浴室に窓をつけた場合にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
そこで今回は、浴室に窓をつけるメリットとデメリットをそれぞれご紹介します。
浴室に窓をつけるとどんなメリットがある?
浴室に窓をつけると、どのようなメリットがあるのでしょうか? まずは浴室に窓をつけた場合のメリットをご紹介します。順に見ていきましょう。窓を開けることで換気がしやすくなる
窓のメリットはなんといっても換気がしやすいこと。使用後の浴室も、窓を開ければ湿気がすぐに外へ逃げていきます。塩素系漂白剤などでカビ取りをする際も、ツンとするニオイがこもりにくくなり、安全にカビ取り作業ができますね。本来浴室は高温多湿な場所であり、カビが生えやすい場所。窓を開けて換気がしやすくなれば、カビの予防にもなるでしょう。
明るい浴室になる
浴室に窓を設けると、外からの光が入ってくるため明るい浴室になります。また、自然光が入ってくることで日光消毒される効果も。換気と合わせて光を取り入れられれば、イヤな雑菌やカビの繁殖を抑える効果が期待できます。浴室が広く見え、開放感のある空間に
窓のメリットには、空間を広く開放的に見せてくれる効果もあります。覗きなどの不安がなければ、窓を開けて外の景色を楽しむこともできるでしょう。大きな窓をつければ、まるで露天風呂のような極上の空間でバスタイムを楽しめるようになります。浴室に窓をつけるデメリットとは
浴室に窓をつけると採光性がアップし、明るい印象になります。しかし、壁に窓を設ける分、以下のようなデメリットも生じます。どのようなデメリットがあるのかを見てみましょう。防犯面・プライバシーの問題
浴室が低層階にある場合、窓があることで入浴中に外から覗かれたり、ガラスを割って空き巣に入られたりする可能性もゼロではありません。また、犯行目的ではないにしろ、いたずらで石を投げられてガラスを割られる……というケースも。このような困った事態を防ぐには、面格子をつける、すりガラスなどの防犯ガラスにするといった対策が考えられます。
断熱性が下がる場合も
冬などの寒い時期や寒冷地では、窓から外の冷たさが伝わりやすくなり、入浴時に寒く感じることも。ペアガラスにしたとしても、壁に比べれば断熱性はどうしても劣ります。掃除の手間が増える
浴室に窓をつけると、サッシやガラス、ゴムパッキンなどの掃除の手間が増えるというデメリットもあります。特に浴室は湿気が多い場所ですので、結露が生じやすくカビが生えることも多いでしょう。汚れやカビを防ぐには、浴室のついでに窓掃除もするなど、ルーティンを作って掃除をすることが大切です。
メリット・デメリットを元に、浴室の窓について考えてみよう!
浴室に窓があると換気がしやすいほか、明るく開放感のある空間になります。大きな窓なら、外の景色を眺めながらくつろぐこともできるでしょう。いっぽう、窓を設ける場合はプライバシーや防犯面などのデメリットもあります。
窓あり・窓なしのどちらがいいかは、生活習慣や家族構成、浴室の位置によっても変わります。メリットとデメリットの両方を比べてみて、自宅に合うほうを選ぶといいでしょう。
ガラスに関するご相談はお気軽にお問合せください。