クルマの窓やミラーが水滴で曇る原因と対策法

クルマの窓やミラーが水滴で曇る原因と対策法
運転中にクルマの窓やミラーが曇って見えにくくなり、困らされた経験はありませんか?
窓ガラスやミラーが曇った状態で走行すると、重大な事故につながるおそれもあるので気をつけたいですね。
この記事では、クルマの窓ガラスやミラーが曇ってしまう原因とその対処方法についてご紹介いたします。

クルマの窓ガラスやミラーが曇るのはなぜ?

クルマの窓ガラスやミラーが曇る原因は外気と車内の温度差による結露です。
外が寒くクルマの中が暖かいときには、外と内の空気の境界面となる窓ガラスには結露が起こるのです。
クルマの中は密閉された空間なので、湿度が高まればその分窓の結露も起こりやすくなります。
1人で運転しているときには窓の曇りが起きにくいですが、乗車人数が増えれば汗や呼気などで湿度が高くなりやすいため、窓が曇ってしまうことも多いのです。
また、エンジンの熱によってサイドミラーに蒸気や水滴が付着し、ミラーが曇って見えにくくなることもあります。

クルマの窓やミラーが曇ったときの対処法


1. 窓を開ける

クルマの窓やミラーの曇りを防止するために、運転中はときどき換気をするようにしましょう。
寒い時期にクルマの窓を開けるのは少しつらいかもしれませんが、窓の結露を効果的に除去することができますよ。
ドアバイザーを装備しておけば、雨や雪といった悪天候のときでもスムーズに換気ができ便利です。

2. エアコンを使う

クルマの中でエアコンをつければ、湿度を下げて結露を防ぐことができます。
しかし、ただ温風を出していると外気との温度差でかえって曇りが起きやすくなるので要注意。
エアコンのヒーターを使うときには外気循環に設定しましょう。

3. デフロスター・デフォッガーを使う

クルマには、ガラスの曇りを除去するためにデフロスターやデフォッガーと呼ばれる装置がついています。
クルマのエアコン操作パネルにある、扇形に温泉マークのようなものが描かれているのがデフロスターのスイッチです。
デフォッガーのスイッチは長方形に温泉マークのようなものが描かれています。
スイッチを入れると、ガラスの結露が次第に取り除かれていきます。

4. 水滴防止スプレーを使う

サイドミラーの曇りは、エアコンからの送風で除去することはできません。
曇ったときにはミラーを拭き上げてもよいのですが、いちいちクルマを停めて拭くのは少し大変ですよね。
サイドミラーはあらかじめ油膜除去剤で磨いたり水滴防止スプレーを吹きかけたりしておき、曇りを防ぐようにするのが効果的です。

5. 窓やミラーをよく磨いておく

窓やミラーにチリやホコリが付いていると、その汚れに水分が集まって結露しやすくなります。
洗剤のついたタオルで窓やミラーを拭き上げ、最後に乾拭きしておきましょう。
こうすれば結露がつきにくくなるうえ、視界がクリアになって運転しやすくなりますよ。


 
クルマの窓やミラーが曇ったときの対処法
 


運転中に窓ガラスやミラーが曇ると、視界が遮られて運転しにくくなります。
そのままの状態で走行を続けると重大な事故をひき起こす可能性も考えられるので、きちんと対処したいですね。
曇りを予防するために前もってスプレーを使ったり窓を拭いたりしておけば、安心して運転できますよ。





ガラス割れでお困りの際にはお気軽にお問合せください。
PAGE TOP