トイレに寿命はある?トイレ交換のメリット

トイレ

トイレに寿命はある? トイレ交換のメリット

水回りのリフォームの1つに「トイレの交換」が挙げられますが、交換が必要な時期の目安はご存知でしょうか?
トイレがまだ壊れていなくても、完全に寿命を迎える前に新しい機種に交換することで、日々の暮らしがぐっと快適になりますよ。
この記事では、トイレの寿命について解説すると共に、トイレ交換が必要な時期の目安、最新型の機種に交換することで得られるメリットについてご紹介します。



トイレの寿命って? 交換が必要な理由とは

トイレの寿命において便器だけを見ると、陶器製であればヒビが入らない限り使えるので100年以上は持つといえます。
しかしタンク内の部品はおよそ10年、配管やパッキンは20年前後で交換が必要なものがほとんどです。
目に見える劣化は少なくても、内部の劣化は確実に進んでいます。
部品や配管が劣化したまま使い続けることで、故障や水漏れといったトラブルを引き起こす可能性もゼロではありません。
このようなトラブルを避けるためにも、トイレ交換の時期をしっかりと見極める必要があります。

トイレを交換するべき時期とは

前述の通り、トイレの部品や配管の耐用年数は10~20年前後です。
この時期を迎えたら、故障や不具合がなくてもトイレ交換を検討することをおすすめします。

また、トイレの寿命に限らずさまざまな理由でトイレ交換を行う方も少なくありません。
その大きな理由は、家族構成やライフスタイルの変化によるものです。
例えば、両親との同居を機にバリアフリーのトイレにリフォームし、住環境を整えるケースが多く見受けられます。
また、子どもが成長して家に来客が増えたので、より綺麗で使いやすいトイレに交換したいという声もあります。
このように、トイレの使用者や使用頻度の変化はリフォームの大きなきっかけとなりうるのです。

最新型トイレに交換するメリットとは

近年、トイレの性能は大きく進化しています。
特に節水などの省エネ機能に関しては、どのメーカーも10年前に比べて格段に改善されました。
住宅設備の中でトイレは最も多くの水量を使うといわれていますが、最新型のトイレは10年前の約半分以下の水量で便器を洗い流すことができるのです。
また、温めた便座の熱を逃さないように自動開閉のセンサーがついていたり、トイレの使用頻度を記憶して便座のヒーター機能を自動的に調節できたりする機種もあります。
最新型のトイレに交換することで、家庭での節水・節電に大きな効果が期待できるでしょう。

さらに、最近のトイレの主流である「タンクレストイレ」は、水を溜めるタンクがないのでトイレ室内がすっきりとした印象になります。
タンクの裏側など狭い部分の掃除に手間をかけることもなくなるので、家事の時短にも有効的です。

最新型トイレに交換するメリットとは


トイレは目に見える劣化の少ない住宅設備のため、交換の時期が分かりにくいといわれています。
交換に適した時期をあらかじめ把握しておくことで、故障などのトラブルに余計なコストをかける必要がなくなります。
また、トイレは生活する上で欠かせない場所の一つです。
トイレがもっと快適に過ごせる空間に生まれ変われば、きっと暮らしの満足度も上がることでしょう。
トイレの交換に関心のある方は、今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。






水回りでお困りの方はお気軽にお問合せください。
PAGE TOP