水を大切に!家庭で実践したい節水のポイント

お風呂

水を大切に! 家庭で実践したい節水のポイント 水道代をもう少し安くしたいと感じているのなら、お風呂やトイレといった家庭の身近な部分から節約をしてみましょう。
節水すれば水道料金をグッとおさえることができるため、家計の負担額を減らせます。家庭で使う水の量を減らせば、浄水や下水処理にかかる手間や電力消費もおさえることができ、エコにも貢献できますね。
今回は、家庭で手軽に実践できる節水のテクニックを紹介します。

節水コマを取り入れてみよう

家庭の水道に節水コマと呼ばれる節水アイテムを取り付ければ、水道から流れる水の量を減らすことができます。
まずは一旦水道のバルブをひねって水を止めてから、水道を分解し、管の内側に節水コマを取りつけましょう。水道をスパナなどでギュッと締めて元通りにしたら、水道のバルブを再び開けばOKです。取り入れる前よりも水道から流れる水の量が減るので、効率的に節水できます。

キッチンの節水ポイント

お皿を洗うときは、水の出しっぱなしを防いで節水を心がけましょう。キッチンペーパーやクシャクシャにした新聞紙などで油汚れを拭き取ってからお皿洗いをすれば、少ない水でもお皿を綺麗にすることができます。しつこい汚れはつけ置きしてから洗うようにすれば、水のムダ使いが防げますよ。
他に、お米を研ぐ水を節約するために無洗米を取り入れたり、お皿洗いに使う水を減らすために食器洗浄機を取り入れたりするのもオススメです。

お風呂の節水ポイント

お風呂のシャワーを流しっぱなしにすると、1分間で約12リットルもの水をムダにしてしまうことに。使わないときシャワーをこまめに止めるようにすれば、かなりの節水効果が見込めます。ホームセンターなどで手に入る、節水タイプのシャワーヘッドに付け替えるという節水方法もありますよ。
お風呂をはったときの残り湯はバケツにためておき、掃除や洗濯、庭の草木の水やりなどに再利用すると良いでしょう。

洗濯の節水ポイント

洗濯のときには、洗いにお風呂の残り湯を使いましょう。洗濯物の汚れが酷いときに洗剤を入れすぎてしまうと、すすぎにたくさんの水を使うことになってしまいます。洗剤を増やすのではなく、お風呂の残り湯で手洗いをしてから洗濯機で洗うよう心がけましょう。
使う水の量が少ないドラム型洗濯機を導入するのもおすすめです。

トイレの節水ポイント

家庭のトイレでは、汚物を流すために毎回10~13リットルもの水が使われます。トイレの水を流すレバーには大と小があり、小で流すと大よりも2リットル程度少ない水が流れます。これをきちんと使い分けるのも、重要な節水テクニックです。
古いトイレは水を多く使ってしまうものですが、最近では節水型のトイレも多く開発されているので要チェック。特に、最近人気のタンクレストイレは、少ない水でも効率的に便器を綺麗にすることができます。節水型のトイレにリフォームするだけで、トイレに使われる水の量を3分の1程度に減らせたというケースも少なくありません。

トイレの節水ポイント

普段、水道の水をついつい使いすぎてしてしまうという人もいると思います。簡単にできる節水テクニックを取り入れて、家庭の水道代をおさえていきましょう。水道の使用量をグッとおさえるために、水回りのリフォームを検討するのもおすすめです。



水回りでお困りの方はお気軽にお問合せください。
PAGE TOP