トイレに異物を流してしまったときの対処法
目次
「ポケットに入れていた鍵やスマホ、カードケースなどをトイレにうっかり流してしまった!」
「子どもがおもちゃをトイレに流してしまった!」
こんな時の正しい対処の仕方は意外と知られていないようです。
トイレに異物を流してしまった時、対処の仕方によってはトイレの詰まりを引き起こすなど事態の悪化を招き、取り出すための業者への費用が高くなってしまうことがあります。
そこで、異物の正しい取り方と気をつけたいことについて解説いたします。
トイレに流して良いか悪いかの判断は?
まず、トイレに流してもいいものは、「人の排泄物」と「トイレットペーパー」「水」のみで「ティッシュ」や「ペットの排泄物」「食べ物」などの水に溶けにくいものは流してはいけません。これは、トイレの下水管は何カ所かで曲がっており、水に溶けにくい固形物がそこで溜まってしまうと詰まりの原因となるからです。
水を流したら流れていったから大丈夫と考えるのではなく、水に溶けにくいものは管の途中で徐々に溜まっていってしまうので、気をつけましょう。ペットの排泄物は毛が多く混じっており水に溶けにくいため、トイレに流さず一般ごみとして処理しましょう。
トイレに流してしまった異物を取る方法
異物をトイレに流してしまった場合、トイレの詰まりを防ぐためにも異物の回収が必要です。まずは、ゴム手袋などを手にはめて、便器の内部に手を入れてみましょう。大き目のものなら特に、新たに水を流していなければ手に届く場所にあることが多いです。トイレに異物を流してしまった時にやってはいけないこと
異物を流してしまった時に慌ててやってしまいがちなのが「さらに水を流すこと」です。これはやってはいけません。異物がもっと奥に進んでしまい、取りにくくなるばかりでなく異物の大きさによっては、管の途中をふさいでしまい流した水が便器に溢れてきてしまうからです。また、スッポンと呼ばれるラバーカップの使用も控えましょう。ラバーカップは一度水を送り出してから吸い寄せるため、落とした異物がさらに奥へと進む可能性があります。大量のトイレットペーパーや排泄物で詰まってしまった場合なら良いのですが、特に固い異物の場合は便器を破損してしまう場合もあるのです。
下水管が詰まってしまうと事態は悪化します。特にマンションなどの集合住宅の場合は、他の世帯にも影響が出るので気をつけましょう。
トイレに異物を流してしまった時に知っておきたいこと
トイレに異物を落とした場合、下水管の曲がり箇所を通過した後は、建物の外にある排水桝を通ります。排水桝は小型のマンホールの内部にあることが多いのですが、排水桝を通過してしまうと、その先は回収が不可能となってしまいます。
そこで、トイレに大切なものを流してしまった場合、まずは排水桝を塞ぐことが重要となります。もし、異物が小さいもので水を流しても水が便器に溢れ出てこないようなら、排水桝を塞いで状態にして水を流すと、水と一緒に異物が下水桝まで流れ出てくることがあります。
ただし、マンホールを開けるためには器具が必要となったり、位置がわかりづらかったりします。また、スマホの場合は水がスマホ内部まで入り込むのにある程度時間がかかると言われていますので、なるべく早く水から取り出すことも大切。手で取りだせないと分かったら、早急に業者に依頼した方が良いかもしれませんね。
水回りのトラブルでお困りの方はお気軽にお問合せください。
タグ:トイレ