落とせない汚れもある?浴室の鏡の汚れの種類
お風呂掃除をするときに見落としがちなポイントの1つに、浴室の鏡があります。バスタブなどをきちんと掃除しているものの、お風呂の鏡はあまり意識して磨いていないという方もいるのではないでしょうか。
鏡の汚れを放置していると腐食という現象が起こり、汚れが落とせなくなることもあるので注意が必要です。ここでは鏡の汚れの種類や、鏡をキレイにするための掃除方法についてご紹介します。
研磨剤や化学薬品の入った強い洗剤を使うと、鏡の表面が傷ついたり劣化したりする可能性があります。また、タワシなど固いもので鏡をこするのも避けたいですね。鏡の掃除にはマイクロファイバークロスなどの柔らかい布を使いましょう。
鏡に洗剤や重曹をつけて汚れを磨き落としたら、あとはキレイにすすぎ、水滴を軽く拭き取ればOKです。皮脂やメイクの汚れがついているときには、クレンジングオイルを使えばキレイに落とすことができますよ。
鏡はきちんと掃除しておけばピカピカの状態をキープできるものです。汚れが気になるときには、こまめに掃除しておくのがおすすめですよ。
ご紹介した方法を試しても鏡の汚れが落とせないという方や鏡の腐食に悩まされている方は、鏡を交換するリフォームを検討してみましょう。ピカピカの鏡に交換すれば、快適なバスタイムを過ごせるようになりますね。
ガラスに関するご相談はお気軽にお問合せください。
鏡の汚れを放置していると腐食という現象が起こり、汚れが落とせなくなることもあるので注意が必要です。ここでは鏡の汚れの種類や、鏡をキレイにするための掃除方法についてご紹介します。
鏡の汚れにはどんな種類がある?
実は鏡の汚れにはいくつかの種類があります。まずは、浴室の鏡に付着しやすい汚れの種類をチェックしてみましょう。水アカ汚れ
お風呂の鏡には水滴が付着しやすいものですよね。実は水道水の中にはカルシウムやマグネシウムといったミネラル分が含まれており、鏡についた水滴が蒸発するとミネラル分が水アカとして残ってしまいます。石鹸カスの汚れ
お風呂で頭や体を洗うと、石鹸の泡が鏡に付着しやすいものです。この汚れをきちんと落としておかないと、時間が経ったあとに白っぽく汚れてしまいます。皮脂や化粧品の汚れ
洗面所の鏡の前でメイクをすると、パウダーの細かい粒子が鏡面に付着することがあります。また、鏡に手アカや皮脂の汚れが付着してしまうケースもあるものです。ホコリやチリによる汚れ
鏡は静電気を起こして空気中のホコリやチリを引き寄せることがあります。ホコリやチリの汚れはこまめに拭き取っておくのがおすすめです。鏡の腐食(シケ)
鏡に黒い斑点やシミのような汚れが出てきたというときには注意が必要です。鏡はガラスの片面に塗料を塗って作られていますが、この塗料が腐食すると黒っぽい汚れが生じてしまいます。これを鏡の腐食またはシケと呼びます。 鏡の腐食は内側に発生するため、鏡の表面を掃除しても落とすことはできません。浴室の鏡の汚れはどうやって落としたらいい?
鏡を掃除するときには中性洗剤またはお風呂用の洗剤を使いましょう。また、重曹などを水に溶いて掃除に使うのもおすすめです。研磨剤や化学薬品の入った強い洗剤を使うと、鏡の表面が傷ついたり劣化したりする可能性があります。また、タワシなど固いもので鏡をこするのも避けたいですね。鏡の掃除にはマイクロファイバークロスなどの柔らかい布を使いましょう。
鏡に洗剤や重曹をつけて汚れを磨き落としたら、あとはキレイにすすぎ、水滴を軽く拭き取ればOKです。皮脂やメイクの汚れがついているときには、クレンジングオイルを使えばキレイに落とすことができますよ。
鏡はきちんと掃除しておけばピカピカの状態をキープできるものです。汚れが気になるときには、こまめに掃除しておくのがおすすめですよ。
ご紹介した方法を試しても鏡の汚れが落とせないという方や鏡の腐食に悩まされている方は、鏡を交換するリフォームを検討してみましょう。ピカピカの鏡に交換すれば、快適なバスタイムを過ごせるようになりますね。
ガラスに関するご相談はお気軽にお問合せください。
タグ:鏡