洗面台の水漏れで確認すべき3つのポイント

洗面水漏れ

洗面台の水漏れで確認すべき3つのポイント
洗面台の床がいつも濡れている場合、水漏れが発生しているかもしれません。
洗面台の下には、ホースやパイプなどがいくつもあるので、丁寧に確認することで水漏れの原因を見つけることができます。
ここでは水漏れの原因や洗面台の水漏れで確認すべきポイントを3つご紹介していきます。

洗面台から水が漏れる原因とは?

・シャワーホースのつなぎ目が緩んでいる


洗面台についているシャワーホースが水漏れを発生させている可能性があります。
これはシャワーホースとハンドル部分のつなぎ目が緩んでいることが大きな原因の1つです。
また長期間シャワーホースを利用している場合は、ホースの劣化も原因の1つとして考えられます。

・給水管と止水栓のつなぎ目のナットが緩んでいる


洗面台の下には「給水管」と「止水栓」があり、この給水管と止水栓のつなぎ目が緩んでいることで水漏れする場合があります。
この給水管と止水栓の間にあるナットで締めている部分が緩んでしまうことで、水漏れを発生させてしまうのです。

・排水ホースが床下に繋がっている塩化ビニル管から外れている


洗面台の水を流す排水ホースは床下に水を流す際に使う塩化ビニル管(以下「塩ビ管」と称します。)と繋がっています。
この排水ホースと塩ビ管がうまく繋がっていない場合はそこから水漏れすることがあります。

洗面台の水漏れで確認すべき3つのポイントとは?

洗面台の水漏れで確認すべき3つのポイントとは?

1、シャワーホースのつなぎ目と状態を確認する


蛇口をひねって水を流し、どこから水漏れしているのか確認してみましょう。
シャワーホースのつなぎ目が緩んでいないか確認したら、ホースそのものにヒビが入っていないかどうかも見るようにします。

2、給水管と止水栓のつなぎ目とパッキンの状態を確認する


水を流している時に給水管と止水栓のつなぎ目が緩んでいたら、そこから水が垂れてきます。
つなぎ目が緩んでいたら、ナットを締めることで水漏れが止まる場合があるため、まずはそちらを行ってみましょう。
ナットを締めても水が垂れてくるようであれば、内側のパッキンが劣化している可能性があるため、まずは止水栓を閉めて水を止めた後、パッキンの状態を確認してみましょう。

3、排水ホースの位置と状態を確認する


排水ホースが床の塩ビ管から外れていないかどうか確認します。
排水ホースが塩ビ管としっかり繋がっている場合には、水を流してみてホースの劣化による穴があいていないかどうかも確認し、漏れが発生していないかどうかを見ていきます。

洗面台はさまざまな部品から成り立っており、部品と部品をつないでいる部分から水漏れを発生させてしまう可能性が高く、特にこのような部分は要注意です。洗面台の水漏れが気になる場合には、水漏れの原因やどのような部分を確認すれば良いのか事前に把握し、対処につなげていきましょう。


水道工事のフローチャート

地域担当者がお客様のお宅へ最速30分でお伺いします!

tel

0120-896-893

PAGE TOP