水回りの水栓器具の寿命はどのぐらい?

水漏れ

水回りの水栓器具の寿命はどのぐらい? 長年同じ蛇口を使い続けていると、次第に水漏れが起こるようになることがあります。できる限り長持ちさせて使い続けたいものですが、蛇口などの「水栓器具」も消耗していくものなので、永遠に使い続けることはできません。それでは水栓器具の寿命は大体どれぐらいなのでしょうか。
水栓器具の寿命の相場を説明し、「こうなったら取り替えを検討すべき」というような寿命のサインの一例も合わせて紹介していきます。

キッチンなどの水栓器具の寿命はどれぐらいか 蛇口などの水栓器具は、使用を開始してからおおむね10年が寿命として考えられています。そのため10年ほど使い続けている場合は、そろそろ取り替える準備をしておくと良いでしょう。中には15年ほど使っても水漏れを起こさないものもありますが、いずれは取り替えなければならないものなので、使用して10年目というものを機に取り替えを検討するのがおすすめです。

「取り替えのシグナル」は何か? 水栓器具の寿命サイン

パッキンの不具合

水栓器具でもっともガタが来やすい部分の1つが「パッキン」。
パッキンとは水道管から流れてくる水をせき止める働きを持つ部品なのですが、構造上負荷がかかりやすい箇所で、水漏れが発生しやすい場所になっています。水栓器具の寿命が「10年」とされている理由は、このパッキンの寿命がおおむね10年だからという所から来ています。もしこの部分に水漏れがみられた場合は取り替えを検討してみるべきでしょう。

混合栓の不具合

水回りの水栓器具の寿命はどのぐらい? キッチンで使う水道はお湯と水の両方が使えるものも一般的です。これらの蛇口の内部には「混合栓」というものがあり、ハンドルやダイヤルの操作で内蔵されているカートリッジが作動して、お湯や水が出る仕組みになっています。
しかしこちらも水圧などを長年受けるパーツですし、力がかかる部分でもあるので水漏れが発生しやすい箇所です。もしこのカートリッジ部分の噛み合わせが悪いと感じたり、水漏れが見られるようになったら、水道全体を取り替えるきっかけと考えても問題ないでしょう。

異音

レバーを操作する際に通常では鳴らないような異音が鳴るようになった場合も、取り替えを検討してみることをおすすめします。普段はスムーズに動いているのに、ギシギシと音を立てるようになったり、水道を出している際に甲高い音が鳴るようになったりする際は、取り替えのシグナルと考えておきましょう。

水栓器具の寿命はご家庭の水道の使用状況によってまちまちですが、とりあえずは10年という期間を意識しておくことがおすすめです。使用し始めて10年を迎えそうになったら、修理をお願いする水道の専門業者の目星を付けておいてはいかがでしょうか。



水回りでお困りの方はお気軽にお問合せください。

水道工事のフローチャート

地域担当者がお客様のお宅へ最速30分でお伺いします!

tel

0120-896-893

PAGE TOP