お風呂のカビ汚れをキレイに取る方法とは? 

お風呂

風呂掃除をする人 浴室の掃除は定期的に行えていますでしょうか?  掃除が行き届いていないとカビが繁殖しやすくなるため、汚れやニオイの原因につながってしまいます。 浴室をいつまでも清潔に保つためには、正しくカビを取り除く方法を知っていることが大切です。 今回は浴室のカビ汚れをキレイに取り除く方法をご紹介します。

まず浴室を乾かしてからカビを取り除く

浴室を掃除する時、軽く水で濡らしてから浴室用洗剤を使う方もいらっしゃいますが、カビを取り除く際はこの方法は控えておいた方が得策です。 カビの汚れは根を下ろして強くこびりついている可能性があるため、カビ取り剤の成分を極力薄めずに狙った箇所に密着させるのがカビ落としのコツ。浴室内は乾かした状態でカビ取りスプレーを使うようにしましょう。 またカビ掃除は時短をせず、時間をかけて掃除を行うことが効果的とも言えます。 カビ取り剤を吹き付けた後にすぐに拭き取るのではなく、時間を置くことで薬剤がカビの根にまで浸透するようになります。夜にカビ取りスプレーを吹き付けて翌朝まで置いておくと、水を流すだけでカビの汚れがキレイになることもあるので、時短掃除よりもお手軽ですね。 もし浴室の中で特に汚れが気になるところがあったら、カビ取りスプレーを吹きかけた後でラップやトイレットペーパーなどを上から貼り付けるように置いてみましょう。カビを空気から遮断させることができ、カビ取り薬剤を定着させて、汚れがさらに取りやすくなります。

お風呂のカビ発生を抑える「浴室乾燥」の大切さ

浴室で洗濯物を干す カビを取り除くだけでなく、最初から「カビを発生させない浴室」を維持することも大切です。 湿気が充満した浴室内はカビの格好の住み家。使用後はできる限り「浴室乾燥」を行うようにしましょう。 東京ガス都市生活研究所の調査によると、浴室の「換気のみ」を行った場合ではカビ菌は抑制できず、一部では菌が成長していることが発見されました。 これに対し、温風によって乾燥を促す「浴室乾燥」では、菌の成長がうかがえる菌糸の存在がほとんどなかったとのこと。カビ菌の繁殖を防ぎ、お風呂のカビを予防していくためには「浴室乾燥」を続けることが望ましいと考えられています。 お風呂のカビは、放置すればするほど根が深くなり、家庭内で簡単に取り除くことが難しくなります。そのため浴室内が黒ずんでいることが分かったら、なるべく早めにカビ除去を試みることが大切です。 また日頃からカビを発生させないためにも、可能であれば浴室乾燥を利用し、カビを繁殖させないよう心がけましょう。 黒ずんだカビ汚れをなくし、毎日のバスタイムを快適にするためにも、今回紹介した方法を取り入れてみてくださいね。       水回りでお困りの方はお気軽にお問合せください。
水道工事のフローチャート

地域担当者がお客様のお宅へ最速30分でお伺いします!

tel

0120-896-893

PAGE TOP