紛失防止! 鍵をなくさないための4つの工夫

紛失防止! 鍵をなくさないための4つの工夫 鍵は大切なものであると同時にとても小さなものですから、うっかり無くしてしまう可能性もゼロではありません。人によっては、財布や携帯電話などと共に無くしたことがある、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。これまで紛失したことがない方でも、鍵を無くさないための防止策を検討しておきたいものです。
それでは鍵を無くさないためには、どのような防止策を施しておくべきなのでしょうか。

鍵の紛失を防ぐ4つの紛失防止策

・鍵はできるだけ同じ場所に保管する

鍵を置く場所を固定させることで、鍵を使用する際に「ここにあるだろう」と見当がつきやすくなります。そのためあちこちを探す手間もなく、紛失した時に見つかる可能性も高まるため、鍵はできるだけ同じ場所に保管することを心がけましょう。
例えば、家で鍵を保管する際は玄関に置いておき、外出時はカバンのあらかじめ決めておいたポケットに保管して置く、など。こうすることで家では玄関を探し、外出時はカバンの中を探せば鍵が見つかる可能性が高いため、鍵を無くしにくくなるのです。

・元鍵は保管しておきできるだけ使用しない

紛失防止! 鍵をなくさないための4つの工夫 もし鍵が複数あるのであれば、元鍵はできる限り使用しないようにしましょう。前述したような鍵の防止策をとったとしても、紛失のリスクそのものを無くすことはできません。元鍵をしっかりと保管していれば、万が一の時でも鍵を使うことができるようになります。

・キーホルダーなどをつけておく

鍵に何か目印となるようなキーホルダーをつけておくことで、鍵を探している時に見つけやすくなります。また鈴のような音の鳴るものも併せてつけておくことで、鍵が落ちた時に音が鳴り、紛失にすぐ気がつくことができるようになるのです。
もしポケットに鈴付きのキーホルダーを入れていたら、ポケットから何か取り出す際などに鈴の音が鳴るはずですが、それがまったく鳴らなければ鍵を紛失したことがすぐわかるようになるでしょう。

・忘れ物防止アプリを活用する

最近では「忘れ物防止アプリ」というものも開発されています。専用の装置を取り付けた鍵とスマートフォンが一定距離より離れることで、スマートフォンがブザーを鳴らしてくれるようになるのです。こういったアプリを取り入れることで鍵紛失を防止してみるのも1つの手といえるでしょう。

鍵は小さいものなので、ついうっかり紛失してしまうことがあるかもしれません。そういった時に紛失防止策を取り入れていると、万が一の場合にもスムーズに対応することができるでしょう。鍵を無くしやすい方は、今回紹介した紛失防止策の導入を検討してみてはいかがでしょうか。



鍵をなくしてしまった方はお気軽にお問合せください。

カギトラブル解決フローチャート 金庫の困ったは当店へお任せください。
生活トラブル救急車はガラス・水道・カギのトラブルに対応します。緊急でお急ぎの場合にはお電話が便利です。今すぐお気軽にご相談ください!

地域担当者がお客様のお宅へ最速30分でお伺いします!

tel

0120-896-893

PAGE TOP