下妻市の水道トラブル施工例

依頼場所:茨城県下妻市大宝
依頼内容:台所排水つまり
作業時間:100分
作業前の状況
キッチンの方にお客様に案内され、いつも排水に時間がかかっていたのですが、今日になって完全にダメになったので修理依頼をしたと言われました。排水管を確認しますと、勝手口の外の排水管から詰まってる事がわかりました。お客様に詳しい状況を説明させてもらいまして、完全にキレイな排水管にするという事で話がまとまりました。さっそく排水管のつまりの除去作業を始めました。
作業内容
詰まりの原因は油の塊であることがわかり、排水管のかなりの部分に詰まっているようでした。高圧洗浄を使うための準備をし、除去作業でキッチンが汚れないように、タオルなどで保護もしました。油の塊がすごかったので、作業がかなり難航しましたが、高圧洗浄での除去、その排水と少しずつ詰まりを解消する作業を繰り返しました。無事すべての汚れを取り除き、キレイに洗浄できました。お客様にスムーズな排水を確認していただき、大変喜んでいただきました。
依頼場所:茨城県下妻市田町
依頼内容:キッチンの排水つまり
作業時間:15分
作業前の状況
キッチンの排水つまり修理の依頼ですが、症状としては水を流すとどんどんシンクに溜まっていくという感じです。シンク下を調べたところ蛇腹ホースが抜けないので、排水プレートを剥がしてみると、排水管と蛇腹ホースがユニオンナットで接続されていました。ユニオンナットを外して排水管の中を見てみると、油脂の塊のようなものが箸の形になっています。フレックスシャフトでの油脂の除去か通管作業かを奥様に選んでもらい、電動フレキシロッダーで通管作業をすることに決まりました。
作業内容
入口付近の油脂の塊に見えたものは本物の箸だったため、ピックアップフレキシブルで箸を除去。通管作業の手応え的にはかなりの油脂が付着しているようでしたし、ワイヤーを戻してくるときにもかなりの距離で油脂がついたため、大量の油脂を目視でも確認できました。通水テストのために、ゆっくりと水を流し始め次第に全開にして排水管から逆流してくるかどうか注意深く確認。水は勢いよく流れてくれたため、キッチンの排水つまり解消作業は完了です。
依頼場所:茨城県下妻市石の宮
依頼内容:トイレの水漏れ修理
作業時間:70分
作業前の状況
少し前からトイレに入ると床が濡れていることが多く最初は結露か何かなと思ったのですが拭いても拭いても濡れるし段々量が増えてきたので困り果ててお電話いただいた様です。 トイレ内のどこからの水漏れか分からないという事でしたが素手で部品を触っていったところタンクの下部分からの漏れだという事がわかりました。この部分の不具合は、便器とタンクを繋ぐ部品の故障が原因であることが多いのです。
作業内容
まずは、止水栓を止めてからタンクの蓋を外してからタンク内の水を抜いて水分が漏れないようにします。その後、給水管との接続パーツを取り外していきます。次にタンク自体を固定しているネジを外して傷つかない様にタオルの上にのせておきます。 タンクの下部にある便器との接続パーツ部品である密結パッキンが老朽化していたのでここが原因と思われます。こちらを交換するためにドライバーでゆっくりはがしていきます。張り付きが強く丁寧に取り除き新しいものを装着しました。 その後は、取り外した時と反対の作業をして止水栓を開いて水を何度か流してみます。素手で先ほどの漏水部分を触りましたが水漏れがなくなったのでこれで作業は終了です。
依頼場所:茨城県下妻市小島
依頼内容:台所収納内の水漏れ修理
作業時間:40分
作業前の状況
オペレーターによると依頼主は水漏れトラブルを初めて経験されたようで、大変混乱していたようです。台所で水漏れが起こっているということは分かっていたようですが、具体的にどこから水漏れしているのかは判断できていませんでした。到着してから状況を確認すると床を拭いた形跡があることと、シンク下の収納から水滴らしきものが確認されたことでした。その収納を開くとやはり、中の排水管から水漏れしていました。依頼主も収納から水が漏れているとは思っていなかった様子でした。
作業内容
水が止まった状態だと水漏れがどこから起きているのか確認できなかったので、水を少量流しながら排水管にライトを照らして黙視しました。すると水がホース裏側から流れていることを確認できたので、ホースを一旦取り外すことにしました。ナットは手で操作できたので簡単に取り外すことができたので、どこに穴もしくは亀裂があるのかを確認しました。手で触れて分かるくらい経年劣化していたので、やはり亀裂が入っていました。依頼主にもその亀裂を確認してもらい同時に新品への交換も改めて依頼されました。長さは丁度良かったので切断作業などは行うことなく、作業は想定よりも早く終えることができました。
依頼場所:茨城県下妻市小野子町
依頼内容:浴室の蛇口の水漏れ
作業時間:35分
作業前の状況
お客様のお家にお伺いして依頼内容をお聞きしましたところ、浴室の蛇口から水が漏れるようになったそうです。以前より少しは漏れていたらしく最近になってなんだか漏れがひどくなってきたようで依頼をしたそうです。実際に確認させていただきますと水を出すと確かにハンドルの下から漏れています。水を出していないと漏れないのでおそらくは原因はパッキンでしょう。
作業内容
お客様に作業内容のご説明が終わりましたら作業を開始します。まず止水栓を閉めます。そしてツーハンドルの漏れている側のビスを取りハンドルを引きあげます。カバーナットを緩め終えたらパッキンを目視で確認します。やはり劣化していたことが原因のようですので新しいものと交換してハンドルを付けなおして作業完了です。止水栓を開けて水を出して漏れがないことを確認したらお客様に依頼完了のご報告をします。30分程度の作業の早さに喜んでいただけました。また何かございましたらお気軽にご連絡を下さい。
対応地域


地域担当者がお客様のお宅へ最速30分でお伺いします!

0120-896-893
