早めに対処しよう!窓のがたつきの原因と改善方法

早めに対処しよう! 窓のがたつきの原因と改善方法
窓を長年使用していると、少しずつがたつきを感じるようになることがあります。窓ががたつくと開閉がスムーズにいかなくなったり、すきま風が入ったり、音もれがするようになってしまいます。
窓のがたつきはなぜ起こり、また、直すにはどうすればよいのでしょうか。今回は、窓のがたつきの原因と改善方法を紹介いたします。




窓のがたつきの原因は?


窓枠のゆがみ

経年劣化や地震などの影響で、窓枠が歪んでしまうことがあります。歪んだ窓枠と窓とに隙間がうまれることで、がたつきが起きてしまいます。

戸車のゆるみ

窓サッシ下部には左右に「戸車」という部品がついており、窓のスムーズな開閉の役割を担っています。使用しているうちに、戸車のネジがゆるんでしまうことで、戸車の高さが左右で合わなくなり、窓の高さがバランスをくずしてしまうため、がたつきが起きてしまいます。

溝にホコリが溜まる

窓のレールなどに、少しずつホコリが溜まり、溝に積もってしまうことで、窓のがたつきが起きることもあります。積もったホコリが窓の開閉の動きを妨げてしまいます。




窓のがたつきの改善方法


戸車のゆるみを改善する

戸車のゆるみが原因である場合は、戸車のネジを調整することで改善できます。窓のカギが付いていない側の下部にある戸車のネジを、ドライバーで締めたり緩めたりすることで窓を上げ下げします。
回し過ぎてネジを落としてしまわないよう、少しずつ調整し、スムーズに開閉できるようになったかを確認しましょう。改善がみられない場合は、戸車の交換が必要かもしれません。専門業者への依頼をおすすめします。

溝のホコリを取り除く

レールの溝にホコリが溜まっている場合は、丁寧に掃除をしてホコリを取り除きます。戸車にも溜まっていないか確認しましょう。取りにくい場合は、窓枠から窓を外して掃除をします。普段から、ホコリが溜まらないように、掃除機でレール部分のホコリを吸い取っておくとよいでしょう。


窓のがたつきの原因と改善方法を紹介いたしました。窓にガタつきがある状態で使用を続けていると、窓枠の歪みにつながります。窓枠が歪んでしまったら、自分では改善が不可能となり、業者に頼らざるを得ないことになります。
ガタつきに気付いたら、早めに原因に応じた対応を行うようにしましょう。





ガラスに関するご相談はお気軽にお問合せください。


地域担当者がお客様のお宅へ最速30分でお伺いします!

0120-896-893 LINEで今すぐ相談
PAGE TOP